さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

脳内上書きで、日常を快適にするコツ

投稿日:

スポンサーリンク

前々回の記事で、脳内にある過去の記憶を上書きすることで、日常を快適にするコツについて紹介しました。
これは寝る前の話でした。

 

が、寝る前だけに限定するのはもったいない

ということで、折に触れて日常で試しています。

 

例えば昨日。

猛暑まではいかないものの、30度越えでおまけに湿度が高い。
猛烈に不快度が高まりました。

が、こんな天候下でも、スキップ踏むほどのウキウキな自分を想像しながら仕事をしていると、心なしか体も快適度アップした感じがします。

まだ慣れないのと、気持ちのどこかで手探りなところがあるせいもあるので、まだまだ上昇の伸びしろを感じます。

スポンサーリンク

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1736日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:45-03:25(04:40)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

 

■いびき情報(スコア20)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活

執筆者:

関連記事

非接触型 体温計

スポンサーリンク 今年になって、おでこにピッと当てるタイプの体温計があるって知りました。 あれいいですよね。 なぜなら、それまでは、体温測るというと、脇に入れないといけないし、体温計を脇に挟んだ状態で …

使い古した靴

スポンサーリンク 駐車監視員として一二年以上使い古した靴です。 見た目はボロボロ 仕事では、毎日3万ぽ以上は歩きますが、この靴を含め複数の靴を交互に履き替えていますので、実質的な期間はもっと少ないです …

寒い冬の朝 二度寝しない方法

スポンサーリンク 冬の朝は寒いもの。 寒いと布団から出たくない。 それだけ考えるだけでも冬の寒い朝に予定通りにばちッと起きるのは春夏秋に比べて難易度高いです。 そんな中、2月に入って定刻通りにピタッと …

シンクの水垢

スポンサーリンク シンクの水垢、カビ、ヌメリ 想像しただけで嫌ですねぇ~。 だから、こまめにお掃除。 重曹とかクエン酸とかいろいろ洗剤試してみたり。   でも、 発想を変えたらこういった方法 …

寒さに強い人

スポンサーリンク 私は寒さに弱い人です。(*´Д`) 逆に熱さには強い(と思ってる) 逆に寒さに強い人もいます。 うちの嫁さんと息子 未だに自宅の暖房をなかなかつけてくれない。 自宅出作業する私として …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>