さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

エムール 睡眠モニター付き アイマスク一体型ヘッドフォン『Smart Headphone』

投稿日:

スポンサーリンク

エムール 睡眠モニター付き アイマスク一体型ヘッドフォン『Smart Headphone』

エムール 睡眠モニター付き アイマスク一体型ヘッドフォン『Smart Headphone』 Lサイズ

アイマスクとヘッドフォンがドッキングした睡眠サポートグッズだそうです。

日経PC21という雑誌で紹介されていました。

睡眠時間とか、就寝中の寝返りの回数など毎日の睡眠をモニタリングできるとのこと。
イヤホンジャックをスマホに接続して、専用アプリを使う。

睡眠中にアイマスクって意味あるのかな?

私は、日中の仮眠の時は外が明るいのでアイマスクを着用しています。
夜電気を消して眠れないって人にはいいのかな?
私は夜真っ暗にして寝るんですが、でもアイマスクをして寝ていた時期もあって、暗闇でアイマスクするとさらに暗闇になるという不思議な感覚はあってそれなりに良かった感じ。

何か顔に装着してるという違和感の方が気になって辞めちゃいましたが。

このヘッドフォンの睡眠モニタリング機能でちょっと気になるのが睡眠の質が図れるというもの。

トータルの睡眠時間のうち、深い睡眠、中間の睡眠、浅い睡眠の時間の内訳と時間ごとの睡眠の質の変化が見て取れる。これは面白い。

寝ている最中って全く意識がないので、こういうツールで後付けで実感するのっていいかも。

ただ、コードレスじゃないのが残念。
私は多分寝がえり結構してそうなので。

さて、水曜日の結果です。
超短眠210日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:00-03:00(03:00)リビング
仮眠1:12:57-13:04(00:07)リビング
仮眠2:19:51-19:58(00:07)リビング
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

昨日も布団で寝る前に寝落ちしてしまいました。起床はだいぶ自力で決めた時間(3時)に起きれるようになったので、就寝をコントロールしないとですね。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

葬式 眠い

スポンサーリンク 葬式に参列し、葬儀会場で木魚の単調なリズムと意味がわからないお経。 このような状況で正座していると嫌でも睡魔が発生して眠気が出てきますね。 しかもお葬式では自分だけでなく、周囲も同じ …

睡眠不足

スポンサーリンク 睡眠不足というと、「昨日の夜あまり眠れなかった」という様に睡眠の時間が少なかったことを原因と考えがちですよね。 ところが、睡眠不足は単純に睡眠時間の長短で決まるわけではなさそうです。 …

no image

最適な就寝時間を意識する

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

眠くなる理由

スポンサーリンク 日常生活の様々な場面で眠くなることは誰でも経験されているかと思います。 例えば、   電車で座席に座って揺られているとき、 長時間の会議で一方的に説明を聞いているとき 予定 …

良質な睡眠をとるための方法:快眠をサポートする習慣と環境作り

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 さて、まずは今朝(木曜日 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>