さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

VANKYO CY750 ヘッドホンノイズキャンセリングヘッドホンBluetooth

投稿日:

スポンサーリンク

冬の時期、ヘッドフォンは耳元が暖かいという、意外なメリット実感しております。
そして、使うならブルーツゥース(Bluetooth)でノイキャン
コードが引っかかるわずらわしさは結構ストレスですし、通勤時の電車内のアナウンス歩道を歩く際の車の騒音とかでせっかく聞いていた音声が途切れることもありません。

ノイキャンもピンキリ。
私が購入したのはおそらくピンw
  ↓
VANKYO CY750 ヘッドホンノイズキャンセリングヘッドホンBluetooth

VANKYO CY750 ヘッドホンノイズキャンセリングヘッドホンBluetooth 5.0ワイヤレス ANCノイズキャンセル 2台デバイスと同時に接続可能 最大30時間連続再生 HiFi高音質 密閉型ヘッドセット マイク付 有線無線兼用 通話可能CVC8.0通話ノイズキャンセリング搭載 iPhone/iPad/Android対応

ですが、全くのイキャン機能なしに比べたら雲泥の差ですね。

で、今朝は新たなこのブルーツゥースヘッドフォンのメリットを発見。
さっぱり時間通りに起きれないのに業を煮やして昨夜は起床時のタイマーを音声有にして、ヘッドフォンをしながら寝てみました。(ヘッドフォンなしだと嫁が起きてしまうので)
ブルーツゥースだからコードが寝てる間に絡まるとか外れるとかなし
時刻通りにばっちり起床できました。
(正確には3分遅い)
起床時にブルーツゥースの電源が持つか不安でしたが大丈夫でした。
(あらためて商品情報確認したら、バッテリ駆動時間(再生時間)が30.00時間もありましたから当然)

就寝時に四つん這いでしたが、起きた時はうつ伏せになっていました(いつ体制が変わったのか実感なし)
ただし、いびきがやたらうるさかったw
これはヘッドフォンしてたせいなのか?は継続使用する中でウォッチします。

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1123日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:36-00:13(02:37)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

■いびき情報(スコア59)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

電車内での転寝がなくなる

スポンサーリンク 昨日、帰りの帰宅途中の電車内でふと あれ? そういえば、一駅ごとにいったん下車しなくても転寝しなくなってる! と気づきました。 実は、私は電車に乗ると寝落ちしてしまい周囲の乗客に迷惑 …

起きたい時間に起きる方法

スポンサーリンク 私が成功した、起きたい時間に起きる方法(たぶんググっても出てこないかと)を紹介する前に。ちょっと脱線w   起きたい時間に起きる方法をネットでググるといろいろなノウハウが出 …

睡眠 ピアノ

スポンサーリンク 無料動画サイトで、「睡眠 ピアノ」で検索すると、 アニメやジャズ、クラッシックといろんなジャンルの睡眠ミュージックがヒットしました。 アニメはほぼほぼジブリでしたが(*´▽`*) & …

帰省した実家で起床失敗

スポンサーリンク 昨日は帰省初日。23時頃まで家族と団らん。 その後、私だけはリビングに残り、持参したノートパソコンで仕事関連の作業。 実家と違う雰囲気で、新鮮さもあり、3時過ぎまで作業ができました。 …

睡眠時間の90分単位は嘘

スポンサーリンク おはようございます。 朝はひんやりとして、目は覚めたはいいけれど、布団から出たくないなぁと思いがちです。ならば一歩進んで何か対策を立てないと、結局そこから先にはいけません。 というこ …