さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

いびき防止

投稿日:

スポンサーリンク

秋っぽい季節になり、朝の寝ざめも心地よくなりましたねぇ。(日中は蒸し暑かったりしますが)

それに伴い睡眠の質も改善されるかなぁと思いきや、相変わらず眠りが浅い、起きても寝足りない感じがする、日中も眠気が、

なぁ~んて方もいらっしゃるでしょうね。

睡眠の質は、必ずしも睡眠時間と比例しませんから。
特に眠りの前半90分に成長ホルモンの分泌が集中し、かつ日中に溜まったアデノシンの分解も活発ということですよ。

眠りの質を低くする要因の一つに「いびき」があるといわれます。
こればっかりは自分ではわからないので自覚症状もないのが厄介。

一緒に寝てるパートナーがいればわかりますが、一人で寝る方でも、自分のいびきで起きる経験があると「いびき」してたのがわかったりしますね。

いびきをしている最中は、口呼吸の状態です。
これを人為的に鼻呼吸にする方法として、寝るときに口をテープでふさぐといういびき対策があります。

私は、布団で寝る時は、サージカルテープで自分の唇を塞いでるので今のところ、嫁さんからいびきがうるさいというクレームはありません。

この方法、実は、他にもメリットが、

続きは次回で、

 

口に貼るテープはこちらあります。(生島ヒロシさん愛用)
  ↓

 

 

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

超短眠684日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:01:52-07:45(05:53)寝室 布団
仮眠1:12:57-13:07(00:10)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ようやく昨日は布団で寝れましたぁ。
その代わりたっぷり寝てしまいましたが。
こちらを立てればあちらが立たない。はぁ~うまく行きませんねぇ~。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

パワーナップで眠気すっきり

スポンサーリンク 私は、だいたい一日2~3回仮眠をとりますが、一回の仮眠は大体10分以内。 これ以上だと逆に起きれなくなるほど熟睡してしまいます。 時間帯は、昼、夕方はほぼ固定で、あとは夜に一回状況に …

エスキモーのトイレ事情

スポンサーリンク 短眠、いわゆるショートスリーパーというのは、一般の人からすると疎まれやすいかと想像します。いまだに睡眠はたっぷりとるのが理想で、できれば一日7時間欲しいといったイメージが流布している …

ようやく玄関で仮眠が取れる

スポンサーリンク 普段勉強やテレワークなどをしている場所でその合間に仮眠をとる。 仮眠自体は数分で頭をリフレッシュしてその長時間作業でも作業の質や効率を落とさない秘訣だという点で大事なのですが、問題は …

「選ぶ」や「探す」は意外と脳が疲れる

スポンサーリンク 今日は、年に数回の自己研鑽と言う名目の研修でお昼で仕事は終わりました。 帰宅途中で、コンビニ数店に寄りスイーツを物色したり、百均で備品や雑貨を探したり選んだり。 なんだかんだで会社を …

眠いときの対処方法

スポンサーリンク 昨夜のことです。 使っていた巾着に穴が開きました。このきんちゃく、息子のお下がりw 息子の名前がひらがなでかかれた布が糸で縫い付けてあるやつで、結構愛着あったんです。 なので、そのま …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク