さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

つまらない話

投稿日:

スポンサーリンク

つまらない話を聞くとどうしても眠くなりますよね。

やたら長い朝礼は、それだけでもイラっと来ますし、研修や講義も椅子に黙ってジーと聞くのは苦痛です。
話の話題に興味が持てなくてつまらないと思ったり、そうかと思うと、話の内容自体は面白そうだけれど、話し方が妙に気になって話に集中できずにつまらないと感じたりとその理由は様々です。

大人になって、自分に子供ができて、子供の授業参観で何十年ぶりに授業に触れると、これをおとなしく受ける我が子に何か頭が下がるような変な気分になりました。

もう一度子供になって、学校の授業を受け続けるというのは無理なようです。

ところで、興味がないと睡魔が出やすいというのは経験上納得いくかと思います。
だからといって、興味がないなと思ってしまうことがあっても、転寝は避けたいもの。

そんな時は、

何故そう思うのかを箇条書きにする。

話していることをまるまる書き写す。

丁寧な文字を書く練習時間と思ってメモを取るふりをしてゆっくりと字を書く

など、ただ無言で聞いているのではなく、手を使って能動的な行動を起こすと眠気から抜けることができたりします。

面白くないなぁ、つまらないなぁと思ったことでも、視点を変えると面白くなったりします。

明日の会議、ちょっと眠らないか心配だなぁという方は試してみる価値ありです。

さて、火曜日の睡眠結果です。

超短眠527日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:30-04:00(03:30)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

疲れたら横になる、が正解

スポンサーリンク 昨日、有名なボディービルダーのトレーナーが、動画で語っていたことで印象深かったのが、 疲れたときは横になると内臓への血流が2~3倍になり回復が早い ということ。 誤解されやすいのが、 …

孤独のグルメ11で二度寝防止

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 さて、今日のテーマは、 孤独のグルメ11で二度寝防止 です。 最近の私の睡眠状況はというと、 就寝:相変わらず絶好調(布団に入って5分以内に寝落ち) 起床 …

目覚ましなしを再開

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

夫婦 睡眠

スポンサーリンク 睡眠ストレスで離婚? アメリカ疾病予防管理センターによると、健康を保つには7時間睡眠が必要だが、35%は7時間以下だそうです。 あれ? まだ睡眠時間を気にしてるのか。 私なら睡眠時間 …

お酒を飲んで寝るのは睡眠ではなくて気絶

スポンサーリンク お酒を飲むとよく眠れるという話を聞きますが、その一方で、前日深酒をして10時間近くも寝たのに翌日まだ寝たりなくて、日中眠くて仕方がない。そんな経験をされたことがある方も多いのでは。 …