さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

日記

メタ認知

投稿日:

スポンサーリンク

メタといえば、今はメタバースって答えるでしょう。
でも、メタ認知ってのもありましたね。
何のことだったか忘れたので復習しました。

そう、
メタとは超○○

メタバースは超宇宙

これだと漠然としすぎるので、仮想空間。

身近な表現の例だと

超美味い!

これはありきたりな美味いを超えっちゃってる美味さってことですね。

 

さて、そこで本題に戻って、メタ認知

これは自分の知覚、情動、記憶、思考を客観的にとらえ評価したうえで制御することw
なんだかわかるようでわかりにくい。

つまり、
優待離脱で自分をコントロールする。

おそらくこれやってるのが芸能人をはじめとした顔割れしてる有名人。

ですが、私のような一般人でもそういうときってあったりします。

例えば、会社のお偉いさん型がいる会議でのプレゼン
運動会で息子と一緒に二人三脚するときとか

でも、難しく考えると体が動きませんよね。

そうではなく、単純に昨日の自分を振り返る。
そこで出た改善ポイントを今日試してみる。
の繰り返し。

一日1%改善するだけでも38倍になります

投資でこれ出来たら神

実際はないです。

なぜなら上がる一方じゃなく下がることもあるから。

そんな中でトータルで右肩上がりなら、1%でなくても0.1%でもいい。
それでも4倍弱です。

この重さをどれだけ臨場感もって日常を生きれるか。

そのために毎朝起きたら一人戦略会議しています。

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1683日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:30-02:45(04:15)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア25)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-日記
-

執筆者:

関連記事

宮沢賢治

スポンサーリンク 過去の偉人、天才に関する本。 折りに触れて読むんですが、真っ先に読みたくなるし、読み返すのがこの本です。   ↓ 天才の読み方 究極の元気術 (だいわ文庫) ここの宮沢賢治のページ …

納豆 痛風

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。   1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 &nbs …

どこにいても集中する方法

スポンサーリンク 最近は睡眠のコントロールよりも、集中力のコントロールに意識の比重が言ってる感じ。 なぜなら、効果が実感できてるから。 きっかけはこの本  ↓ どんな仕事も「25分+5分」で結果が出る …

日本のNATO加盟

スポンサーリンク 参議院選挙が終わりましたが、この選挙の振り返りということで、ひろゆきさんと宮崎哲弥さんの対談動画を視聴しました。 2時間以上にわたる内容でしたが、最後まで飽きずに聞けました。 その中 …

誹謗中傷されたときの非常識な対処法

スポンサーリンク 以前、ベストセラー本で非常識な○○というタイトルが流行りましたね。 それを思い出したので、今回のタイトルにしてみましたw 私、日中は駐車監視員として放置駐車車両の確認作業を行っていま …