さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

下半身を動かす運動で眠気を飛ばす

投稿日:2021年12月31日 更新日:

スポンサーリンク

前々回の記事(⇒眠気を覚ます方法 運転中)で紹介した貧乏ゆすりで眠気を覚ます方法ですが、運転中以外でも、自宅で机に座って作業中や、日中の仕事で自転車乗ってる最中に眠気を感じそうなときにも活用しています。

貧乏ゆすりに限らず、

・座ってる時に両足をとことこ上下運動させる。
・自転車こぎながら片足の曲げ伸ばしをする

など動かし方は適当ですが、とにかく足を動かすと、今までなかったリセット感といった表現しか思い浮かばないような不思議な高揚感があります。
それだけ、今まで上半身に過度に意識が行っていたんだなと感じます。

単に体を動かすとか、運動するとか、散歩するとか速足で歩くとか、ストレッチするとか、そういうのとは違う、今まで意識が行っていなかった体の部位を意識して動かすという目線は新鮮で、特に医学的科学的なエビデンスはないのですが、続けようという気になります。

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1497日目
予定した就寝なら勝ちで寝落ち寝坊は負けカウント
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:04:43-05:19(00:36)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-


寝る前に、夕飯後、コタツで2時間ほど転寝です。
ここ最近はこのパターン。リビングで長い寝落ち。起きて作業。朝1時間ほど布団で寝る。
これはこれでパターン化するのであれば、無理に変えずに様子を見ようと思います。

■いびき情報(スコア3)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

睡眠負債

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足が続くと借金みたいに返済が滞って放置しておくと自己破産! なんてことになる?! 最近よく聞く睡眠負債 なんでも睡眠不足は行動が落ちて認知症や糖尿病などの生活習慣病、さらにはがん …

睡眠時間

スポンサーリンク 理想の睡眠時間は7時間。 睡眠時間を検索するとそういった記事もよく見かけます。 睡眠負債という言葉が流行語大賞の候補にも挙がるほど睡眠は注目されていますが、客観的なエビデンスがほとん …

ストレスと睡眠時間

スポンサーリンク あくまでも私の場合です。 空でしてるような長年慣れた生活習慣を変えるとたちどころに睡眠が乱れます。 強烈なストレスで睡眠時間が増えて、起床が乱れて寝坊 具体的には睡眠時間。 今朝がそ …

二度寝防止

スポンサーリンク 二度寝って魅惑的な響きの一方で、してしまった後の失望感、やっちまった感を感じます。 これが、休日ならまだしも、二度寝で遅刻してしまった暁には最悪の現実が待っています。 自己嫌悪 とこ …

傘と弁当だけは忘れるな

スポンサーリンク 今朝はどんよりとした曇り空で夜に雨が降る可能性もあるとのこと。 こういった中途半端な天気って何だかスッキリしないですよね。 まあかといって土砂降りは嫌ですが。やっぱりからっと晴れた清 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク