さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

姿勢がいい歩き方のコツ

投稿日:

スポンサーリンク

日本人って欧米の外人さんと比べると、歩き方というか歩く時の姿勢って悪く見えませんか?

以前読んだ本で、骨格上の理由があるというのがありました。
ただ、姿勢を良くする意識を持つと歩き方は矯正できるんだそうです。

やせていてプロポポーションもいいのに歩き方が残念なばっかりに、結果として見た目がよくない。

これってもったいないですよね。

最近聞いたラジオで、姿勢のいい歩き方のコツの紹介がありました。

それは、

大股で歩く

振る手を、後ろに多く引くつもりで振る

手は平行に振る

という3点

特に手の「振り方」は大切とのこと。

というのも、普通に手を大きく降りましょうというと、自然と前方の方に多く降ってしまうからだそうです。そうではなく、後ろに振る意識で振ると、前後のバランスが同じくなって姿勢がよくなるということです。

3点目の平行に振るというのも大事で、前で交差するように振ると、それに合わせて足が内側になり、お尻が左右に揺れるモンローウォークになる。
モンローウォークはセクシーに聞こえますが、そういった歩き方を終始すると姿勢が悪くなるそうです。

これを紹介した医師の方は、ファッションモデルがショーの時に腰を振るのはショーの時だけで、普段の歩き方とは使い分けているのでは、と言っていたのが印象的です。

先生の話によれば、モデルの歩き方が美しいと真似をすると間違ってしまうということですね。

さて、木曜日の結果です。
超短眠211日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:23:00-03:00(04:00)リビング
仮眠1:11:36-11:43(00:07)会社
仮眠2:14:35-14:42(00:15)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-雑学
-,

執筆者:

関連記事

マズローの欲求5段階説は間違い?

スポンサーリンク 先日、ラジオで荻上チキさんが、マズローの欲求5説って実は間違っていたんですって話をされてビックリしました。 というのも、いろんな自己啓発本でかかれているのを読んだほどあまりに有名な理 …

カズレーザー

スポンサーリンク 安倍さんの国葬について、カズレーザーさんがしたツイートをひろゆきさんが「流石」と絶賛したのがきっかけで、カズレーザーなるものをググってみた。 寺沢武一のコブラに似せて、ファッションは …

ケアレスミス

スポンサーリンク 仕事上でケアレスミスってありますよね。 落ち着いてやればできるのになぜか間違ってしまったり、頭ではそのつもりだったのに、行動が伴わず失敗とか。 ケアレスミスはヒューマンエラーといわれ …

食後 横になる 逆流性食道炎

スポンサーリンク 内科医の奥田 昌子先生によると、食後に横になるときは、上半身を斜め45度ぐらいにすると良いそうです。 これだと食道が胃より高い位置になるので逆流性食道炎になりにくいんだそうです。 な …

隠れ値上げ

スポンサーリンク ニュースでタバコが値上げになったことは、タバコを吸わない方でもご存知ですよね。 でも、世の中には、ニュースにも上がらずにこっそりひっそりと実質値上げされてたものってあるんですねぇ。 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク