さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

健康

朝のお通じ

投稿日:

スポンサーリンク

朝のお通じって当たり前というか、出すなら朝じゃないといけない、そんな風に今まで思っていました。

ところが、ずーとお通じがよくないというか、キレが悪いw

そんなことが続いてきて、どうにかしたいなぁ~と漠然と考えたりすることが多くなってきた。

食事とか、寝る前に食べないとかやってるので、あと何が足りないのかなぁ~。
夏場も極力キンキンに冷えた水分をとらず、常温で飲むようにしたりも。

でも相変わらずキレが悪い。

いい時もあるけれど単発w

それが最近調子がいい。

こんなこと書くと、書いたのが原因でまた調子悪くなったりしないだろうか・・・

なんて意味不明な不安もありましたが、一応忘れないように書き留めておかないとなぁ、と思って書きます。

で、その調子が良くなった原因というかきっかけって何だろう?

明らかにこれだってのはないけれど、心当たりがあるとしたら、排泄、いわゆるお通じは、必ずしも朝にこだわらなくてもいいという記事を読んだこと。

食べたものが排泄されるまでは思った以上に時間がかかるし、食べたものの栄養成分でも異なる。7時間ごとも12時間後とも24時間後ともいろいろ。

で、私の場合、平日は昼抜きで、夕食はゆで卵1個だけ。つまりほぼほぼその日と栄養は朝食で撮っています。

これって、普通の人だと逆。一般的な人だと夕食が一番豪勢でボリューミーのはず。

だから、私の場合、朝じゃなくって夕方とか夜でも問題ないのかも。

特に明後日、自宅でも電車の公衆トイレとかでもあわただしくってなかなか落ち着いて自分のペースで排便ってできない。
私は、結構後に人が使えてるのを気にするタイプ。だからただでも出にくいと余計に出ずらくなる。それを無理に出そうとするからキレが悪い。

それが、夕方とかだと意外とトレイの個室も空いていることが多くて、ゆったりリラックスして排便できる。落ち着けるからスムーズ。

そうれが、「そうなのかなぁ~」から「うん、やっぱりそうだ」って思えるようになってきて、最近の私のお通じは近年まれにみるほど快調です。

もうひとつ、その雑誌で書かれてたのが、お通じはなからずしも毎日なくてもいい。2・3日に1回でも便秘ではない。とあったのも意外でした。

もともと平日は小食なので、排泄の量とか頻度も少なくても問題なし。こんな当たり前なことでもそれまでは、毎日ないと完璧じゃない!とか、まだ何かが問題だとかって思ってしまっていた。

今は、純粋に自分の体の声に耳を傾けるようにして、ちょっともようしてきたなぁ~と思って便座に座った後で、何となく便意がなくなってしまうこともあるので、そういうとこは無理に出そうとせずに、ちょっとまだ早いのかなぁ~とあきらめて出るようにしています。

さて、木曜日の結果です。
超短眠272日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:00:15-04:45(04:30)リビング 床
仮眠1:11:36-11:41(00:05)会社
仮眠2:14:36-14:41(00:05)会社
仮眠3:23:50-00:20(00:30)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

誤嚥性肺炎

スポンサーリンク 日本の死因の第3位が心臓疾患から肺炎に入れ替わりました。 肺炎はお年寄りが寿命が来てかかる病気。 そんなイメージで勝手に思っていましたが、肺炎の原因が誤嚥性肺炎というのを知っていまし …

業務スーパー 炭酸水

スポンサーリンク 自宅で水分補給するときは、専らこれです。 業務スーパーの炭酸水♪ 1リットルサイズが12本で税抜768円は安い! ウィルキンソンだと全然高いですから。 難点は重いので買ったときに自宅 …

寝返りしやすい枕の高さ

スポンサーリンク サンデー毎日の生地で、寝返りしやすい枕の高さが紹介されていました。 寝ているときにしているであろう寝返りですが、これによって血液、リンパ液、間接液などの体液循環が促されているそうだと …

サイドレイズ 短眠

スポンサーリンク サイドレイズは短眠に有利なエクササイズです。 これは僧帽筋(背中の一番表層にある筋肉)ではなく肩甲骨(肩の後方から肋骨を覆っている三角形状をした大型の骨)を鍛えるエクササイズになりま …

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足な人や夜なかなか寝付けない人は、寝る時間がどんどん遅くなってしまい、それによる脳へのダメージ(睡眠負債)がたまるんだそうです。 寝ようかどうかの重要な判断基準のひとつが「眠気」 …

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>