さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

睡眠

水分補給 温度 タイミング

投稿日:

スポンサーリンク

寝る前に水を飲むと良いとか
起きたらコップ一杯の水で水分補給しょうとか
こんなフレーズを聞いたことありませんか?
私も知っていたつもりでした。

が、微妙に勘違いしていました。
勘違いというか抜け漏れ。

睡眠前後での水分補給というタイミングは知っていました。でも水分補給をする時の温度を全く無視。

先日確か生島ヒロシさんのラジオに出演されてた医師の方が紹介していたのは、私の記憶が正しければ、

寝る前は冷たい水で身体の深部体温を下げることで眠りを深くする。
起床後は、逆に暖かい白湯で深部体温を上げて起きた後の活動の準備をする

私はたまたま就寝時は冷たい水を飲んでいましたが、起床後も冷水を飲んでいました。
これ、白湯に変えてみます。
これで目がシャキッとすればしめたもの。

スポンサーリンク

さて、昨日(金曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1420日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:01-01:01(03:00)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
予定通り起きたまでは良かったのですが、歯磨きしてちょっと椅子に座ったらそのまま寝落ちしていました。

■いびき情報(スコア6)

※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

眠気を発生させる行動を探し当てる

スポンサーリンク 超短眠を実行する上で何が問題か?その理由は人それぞれですね。 私の場合、夜帰宅した後に突然やってきます。 最初は夕飯を食べると眠くなるのかなと思って夕食を食べないようにしました。そう …

アイマスク

スポンサーリンク アメリカのニューヨークでは、キャスパーというマットレスの会社が、45分15ドルで仮眠スペースを提供するビジネスを行っていて話題なんだそうです。 私が子供のころ、 お金を出して水を買う …

45分睡眠でも意外と平気

スポンサーリンク 一昨日は、夜から卓球男女のの世界選手権団体を最後まで見たので、寝たのが2時過ぎ。 朝は3時起床と決めていたので果たして起きれるか心配でしたが、運よく目覚ましに反応して起きれました。 …

つまらない話

スポンサーリンク つまらない話を聞くとどうしても眠くなりますよね。 やたら長い朝礼は、それだけでもイラっと来ますし、研修や講義も椅子に黙ってジーと聞くのは苦痛です。 話の話題に興味が持てなくてつまらな …

コーヒーナップ

スポンサーリンク コーヒーナップとはコーヒーを飲んで軽い仮眠を取ることです。 もともとコーヒーを飲む理由の一つには、眠気を覚ますというのがあるのに仮眠するってなんだか変ですね。 でも理由を知ったら納得 …