さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。

健康

骨を強くする運動

投稿日:

スポンサーリンク

たぶんラジオで知ったのですが、骨って年を取っても強くすることができるんですって(たぶんw)

骨は鍛えられないから筋肉を鍛えることで結果的に足腰を強くすると思っていたのでこれはかなり希望が持てました。

 

でも希望だけ持てても実際に鍛えないと絵に描いた餅ですよね。

だったら運動しないと。

 

私が聞いたのは、片足立ち

 

一分間ほどできればいいとのこと。

これやってみるとかなりきついです。

 

具体的には信号待ちの時
左右どちらかの足を、周囲の人に悟られずにほんの少し上げてあげる。

 

で、信号が青に変わるまで耐える。

 

耐える

 

耐える

 

ひたすら耐える

 

信号によっては優に一分越えのところもあって、そんな信号にぶち当たると足がプルプルしてきます。

まぁたいていは途中でバランス崩して中止になりますがw

最初から無理せずまずは出来る範囲で始めようかと。

まだ初日なので。

 

日本人は世界的な長寿国ですが、今注目されているのが健康寿命ですから。
中高年だからといって何もしないのはどうかと思いますから。

2000万無いといけないとか
年金だけじゃ老後の生活できないとか

これって健康が前提ですからね。

ということで健康関連書籍
気になります。

 

 

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

超短眠581日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:04:06-04:15(00:09)リビング 床
仮眠1:11:36-11:40(00:04)会社
仮眠2:14:36-14:40(00:04)会社
仮眠3:23:30-00:30(01:00)息子の部屋 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

仕事が立て込んでてほとんど眠れず。
気付いたらもう起きないといけない時間に( ゚Д゚)
ということで、嫁さん起こすといけないので、寝室に行かずリビングで横に。
でもうとうとレベルで完全に眠れませんでした(*´Д`)

さすがに仕事から帰って息子の部屋で帰宅後の筋トレ&ストレッチをしていたらそのまま1時間寝落ちw

スポンサーリンク

-健康
-, ,

執筆者:

関連記事

日本人は口臭が強い?

スポンサーリンク キッシンジャーさんが来日した時に 「なんで日本の政治家はこんなに口臭があるんだ!」 とビックリされたそうです。 今朝の生島ヒロシさんのラジオで紹介されていました。 試しに「日本人 口 …

体幹 ダイエット

スポンサーリンク 先日ご紹介した(→体感リセットダイエット)佐久間健一の「体幹リセットダイエット」というダイエット本ですが、3日前から実施中です。 私は興味がある本があると、読まれた方のレビュー、感想 …

カーフレイズ

スポンサーリンク カーフレイズとは最近健康情報でよく耳にします。これは、立って壁に両手をつき、その状態でかかとを上下させるトレーニングです。スタンディングカーフレイズといいます。 スタンディングという …

ゴムチューブ 筋トレ

スポンサーリンク ショートスリーパーの掘大輔さんが、自身の動画で、寝つきが悪い女性の方(20代)の方に、布団に入って寝つきを良くするにはどうしたらよいかという質問に対して、ゴムチューブを勧められていま …

健康診断は強制なのか?

スポンサーリンク 健康診断(生活習慣病予防検診、特定健診)って意味あるの? そんな声が職場で上がったのを機会に、これって強制なの? と疑問に思って調べてみました。   すると、   …