さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

マインドフルネス やり方

投稿日:

スポンサーリンク

自律神経を整えるマインドフルネス。

実際にどうする?
というマインドフルネスのやり方は、自分の呼吸に意識を集中することといいますね。

 

でも、呼吸だけにとどまらない。
今朝のラジオで紹介されていました。

例えば、朝起きた時のマインドフルネス。
朝はまず水を一杯飲むのが良いといいます。

これは、就寝中は水分補給が全くできなかったから。
あと、水分を体内に取り込み胃腸に起きたシグナルを送るというメッセージになる。
一言でいうと体がシャキッとする。

 

その水を飲むときに、ただ飲むのではなく、口からのど、胃、腸という様に水分の流れ、水の温度、流れる時の感覚など、もろもろの水を飲むことすべてに意識を集中する

これもマインドフルネスになるんですね。

 

もうひとつ。

朝水分補給をするときの私のやり方。.

・冷たい水より暖かい水。私はケトルで沸騰させた白湯で飲みます。
暖かい水分は内臓へのストレスが少なくなれると快感になります。

・水分補給の前に歯磨きする。
なぜなら、就寝中に口腔内は乾燥して雑菌が繁殖していることが多いので。歯磨きせずに水分補給したら雑菌も体内に取り込んでしまいます。
私は、歯磨きプラス舌ブラシ。これで雑菌がある舌苔をそぎ落とします。

 

朝一番のルーティーン。いろいろ工夫したいですね。
就寝中に口呼吸する人はより雑菌が貯まりやすいです。その場合はネルネルテープ
  ↓

 

 

 

 

さて、昨日(火曜日)の睡眠結果です。

超短眠874日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:11-01:15(04:04)寝室 布団
仮眠1:11:10-11:15(00:05)会社
仮眠2:14:02-14:07(00:05)会社
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
0時28分に布団で目が覚めたんですが、安心してしまい、そのまま二度寝してしまいました。
このパターンは珍しい。繰り返すようなら起床訓練しないと。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

ドアスコープカメラ ドナタ

スポンサーリンク お店での買い物が減り、どんどん通販利用する時代なので、防犯グッズも進化してるんですね。 玄関の監視カメラといったらてっきり工事しないとって大掛かりなイメージですが、今なら工事不要でで …

炭酸泡洗顔

スポンサーリンク 炭酸って、   炭酸泉とか(結構に良い?) 炭酸水とか(ダイエットに良い?)   とか、   入る、とか、飲むイメージでしたが、 炭酸泡で洗顔パックとい …

接触涼感 マスク

スポンサーリンク 接触涼感 マスク   これ、夏用マスクってことですよね。 もう読みでは夏。 日中は30度近く気温が上がります。 こんな熱さのさなか、まさかマスをするとは思ってもいませんでし …

エアコンクリーニング

スポンサーリンク お掃除機能付きエアコンだから面倒なエアコンの掃除はいらない! そう思ってた方は、実はお掃除機能はフィルターだけで、掃除する頻度は少なくなるものの、自分でお手入れする必要はあると知って …

ウィルキンソン ハード

スポンサーリンク ウィルキンソン(WILKINSON)ってブランド名だったのか。 メーカーだと思ってましたよ。はっはっはっはっは 昨日、嫁さんの実家で焼肉食べたらこれ飲みました。 ウィルキンソン? あ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>