さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

冬に布団から出れないときの対処法

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

 

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

 

さて、今日のテーマは、

冬に布団から出れないときの対処法

です。

今年も師走に入りました。
残すところあと2週間ちょっとですね。

そして、気温の方も冬にふさわしく肌寒くなりました。

となると、ショートスリーパーを目指す方にとって悩ましいのが朝布団から出れないということではないでしょうか?

 

具体的には、

せっかく時間通りに起床できたのに、いつまでたっても布団から出れず、ぬくぬくしてるうちに、いつの間にか二度寝して寝坊してしまう。

私、これ一昨日やってしまいました。

時間通りに起きれた!という達成感を感じるとついつい油断してしまいます。
実は布団から出て初めて達成なのに。
そこにきて、冬は寒い!特に朝。
だから余計に布団の中で二度寝しやすい。
これを解決しないことには早起きはできません。

そして、気づいたら即対策をとらないと事態は悪化の一途。

ということで昨夜私がとったのは

着込んで寝る

です。

具体的には、

 

ネックウォーマーをする
レッグウォーマーを履く

 

でした。

ちなみに、靴下はどうだろう?と思ったのですが、こちらは就寝中に体温調整しずらくなるという情報がネットにあったのであえてしませんでした。

足が冷えて困るという場合は、靴下をはく前にレッグウォーマーを履いて様子を見る、というのがいいかもしれません。

私の場合は正解でした。

なお、私は風呂上りに寝るので、ともすると火照った体で薄着で寝てしまいます。
すると、布団の中は暖かいものの、布団の外が寒いので、布団から出て起きるハードルがググっと上がってしまいます。

そこで、寝るときはちょっと暑苦しいと感じても着込んで寝てみました。

すると、前日よりも布団から出るのが楽ちん

ということで今日も継続します。

日々の生活を向上させるには、ほんのちょっとの工夫を積み重ねる。
これ大事ですね。
もちろん環境の変化に応じて適応さえる意識も忘れないようにせねばデス。

 

スポンサーリンク

さて、昨日(月曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1845日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:57-00:51(02:54)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア17)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

風呂上りに仮眠してみた

スポンサーリンク このところ、風呂上りに作業しようと机に向かうといつの間にか寝落ちするということが多かったので、為にし仮眠してみよう。 それも布団で。 ということで、風呂上りに仮眠してみた タイマーは …

睡眠の質

スポンサーリンク 日中やたら眠気が出ると、 昨日はよく眠れなかったのかな? とか、 睡眠の質が悪かったのかな? とかって気軽に思っちゃったりしませんか?   実際には睡眠の質がいいかどうかを …

小泉孝太郎 睡眠

スポンサーリンク 毎週土曜の夜6時から、ラジオ ベイエフエムで放送される小泉孝太郎さんの番組Antenna K 何となく毎週聞いてます。 孝太郎さんの適度な緩さ、基本真面目そうな感じ、BGM それらが …

体内時計とは

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

寝落ちの原因は入浴か?

スポンサーリンク 日々あれこれいろいろ試していますが、以前、夜の寝落ちが改善されない日々が続いています。 でも何か策があるはずと諦めず、現在奮闘中です(`・ω・´) 一昨日、日中のスキマ時間も使って今 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>