さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

生活

技・職人魂 油職人

投稿日:

スポンサーリンク

キッチンの油汚れって気づくとびっしりついちゃって落ちないなぁ。換気扇とか、レンジフードとか、ガスコンロとか
最初は百均の洗剤。
重曹とかセスキとか、いろいろ試したけれど、隅の汚れとかだとどうしてもだめ。
もうあきらめていましたが、なんだかネットで人気がある洗剤があるとのことでちょっと気になったので見てみました。
これです。
 ↓

 

技・職人魂 油職人 業務用超強力油用洗剤 500ml

マジックリンとの比較をした動画とか見ましたが、取れ具合は同じぐらい。
ただ、お値段はこちらの方が高い。
価格が高いとなんとなくより落ちそうな気がする。マジックリンでも取れないなら試してみる価値あるかも。
口コミだと賛否両論あるので、気になるなら試してみるしかないですね。

さて、昨日(水曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1076日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:21:13-01:00(03:47)寝室 布団
二度寝:01:00-03:45(02:45)リビング ソファー
仮 眠:12:30-15:00(02:30)リビング 床
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
起床して寝坊にショックでふて寝してしまいました。枕なし、効果なし。ただ、枕ありよりバイブの振動が伝わるのは明らかなので継続。起床訓練は再開する。

■いびき情報(スコア64)


このところスコアが悪いのは枕なしでいびきや寝息の振動がよりスマホに伝わるからかも。
※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

筋肉を柔らかくする

スポンサーリンク 今週、たまたま聞いた松重豊さんのラジオで、松重さんが最近、テニスボールをつかった筋肉をほぐす方法にはまっているというのを知りました。 あのテニスボールの独特の硬さ、毛羽立ち具合、弾力 …

no image

自転車置き場

スポンサーリンク 通販で家庭用の自転車置き場が売れてると聞いて意外に思いました。 自転車ってスペースさえあればいいんじゃないって思ってたので。   でも、野ざらしとかだと雨風でさびやすい。 …

洗面台掃除

洗面台掃除

スポンサーリンク 週末に洗面台をぞうきんで拭いてます。 誰かに言われたわけじゃなくってなんとなく。 もともと、使っている髭剃りを週一回洗面台で掃除していたんですが、 結構洗面台の水垢が気になってたんで …

一日の体温の変動にびっくり

スポンサーリンク 前日に花粉症発動。 が、昨日は発動せず。 なぜ?花粉飛んでなかったから? いやいや、一昨日も昨日も一日中家にいたので早々変わらないはず。 ということは、朝鼻うがいをしたかしないか? …

電気ケトル MTL-K006

スポンサーリンク 今では電気ケトルは一家に一台ないと不便ですね。 朝のコーヒー飲む家庭なら。   ということで、ティファールの電気ケトル使ってますが、 口が意外と広くて注ぎにくい・・・・ 雑 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>