さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

眠気対策 目線

投稿日:

スポンサーリンク

私は日中突然の眠気が未だにコントロールできていません。
眠気の本来的な原因については色々と学んできました。

 

でも、最終的には個々人固有のトリガーがあって、それを無意識にしてしまうことで眠気が発生するというのがあります。

私の場合、このトリガーがわからない。それを探し続けています。

 

中には発見できたトリガーもありました。
正確にはトリガーが発動しない行動を発見です。

このトリガー、日常生活のシチュエーションによって違います。

 

例えば、電車内の眠気。
これは、駅に到着するたびにいったん降車する、ドアからホームに降りる。
これを繰り返して行ったらなくなりました。

問題はそれ以外。

最近、もしかしたらこれがトリガーかも。
と思える行動がありました。
それが頭を水平よりも下に傾けたときに眠気が発動するのではないか?
という仮説です。

 

いわゆる姿勢。
この姿勢がうつむくと発動するという仮説です。

なぜそう思ったのかはわかりません。
なんとなく。
今は検証中。
つまり、うつむかないように「意識」する。
ですが、意識が途切れるといつの間にか首を垂れてたりします。

うつむかないようにする。でもいいのですが、他の表現はないのか?
そう思って閃いたのが視線を上に向けるということ。
足元じゃなく建物の情報とかそらとか、電柱とか信号とか天井とか。

そうやって、眠気が発生されないか、これを続けています。

だめならまたほかのトリガー探しをするだけです。

睡眠が必要じゃないのに眠くなる。
これは本来人が生まれたときにはなかった後天的な習慣。
なのでその原因は絶対あるはず。

長い旅になるのか、明日突然わかるのかも。
これってなんだか自分の死と同じだなぁと思ったりします。

スポンサーリンク

さて、昨日(木曜日)の睡眠結果です。

■超短眠1777日目
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
本 眠:22:33-02:53(04:20)寝室 布団
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
布団で就寝以外の仮眠は除いています。

■いびき情報(スコア13)


※アプリ(いびきラボ)停止時間との誤差があるので、上記数値と画像の数値は一致しない場合があります。

スポンサーリンク

-睡眠
-,

執筆者:

関連記事

朝起きる方法

スポンサーリンク 朝起きるのが億劫って方は、まずやってみるのが目覚ましのボリュームをマックスにすること、   じゃないかと。     あと、目覚ましを複数設定するとか で …

耳栓 効果

スポンサーリンク 私の記憶違いでなければ、福山雅治さんは耳栓して寝てるとラジオで話したはず。(マスクとアイマスクはするけど耳栓はしない?あるいはヘッドフォンだったかも。うる覚え) あるいは、「耳栓 芸 …

睡眠時間短くても

スポンサーリンク 睡眠時間が短くても平気な有名人って結構いらっしゃったりします。 一番はナポレオン。たぶん 言われているのが3時間 史実によると、仮眠を小まめに取っていた模様。   次点だと …

目覚まし時計

スポンサーリンク ほとんどの方が朝起きるときに 目覚まし時計、あるいはスマホの目覚ましアプリを使われてるかと思います。 でも起きれなかったり、 一旦起きてもついつい二度寝してしまったりと 今使ってるの …

睡眠負債

睡眠負債

スポンサーリンク 寝不足が続くと借金みたいに返済が滞って放置しておくと自己破産! なんてことになる?! 最近よく聞く睡眠負債 なんでも睡眠不足は行動が落ちて認知症や糖尿病などの生活習慣病、さらにはがん …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>