さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

目覚ましと夢の記憶

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(火曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:136日目
【就  寝】:21:37(目標:23:00)
【起床時間】:02:33(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
寝るときにちょっと肌寒さを感じたので、これが不安要因になるかなと期待して寝るが、寝坊する。

【今日からの修正点】
寝る直前に飲む水分量。これを意図的に大目に飲んでみる。(尿意が不安要因になるという仮説)

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

目覚ましと夢の記憶

です。

自己覚醒をはじめてから一番驚いたのが夢の記憶があるということでした。

私は今まで何十年と生きてきて、自分が夢を見ない人だと思っていました。(子どものころは除きます)

その私が、目覚ましをやめたとたんに、起きる直前に夢の記憶があったので驚きました。
これはわたしだけの現象なのか気になったので、職場でも、機会があると、目覚まし時計を使っているか?夢の記憶があるか?を聞きまくっています。

今日も新たに仲間の方に聞きました。

その方は目覚まし時計を使っています。

そして、夢の記憶はなし。

自己覚醒をすると夢の記憶が残るという私の仮説は今のところすべて当てはまっています。

ただ、アラームや目覚まし時計を使って起きない人が圧倒的に少ないので、データに偏りがありますが。

これからも機会があればいろんな人に聞くつもりです。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-雑学
-,

執筆者:

関連記事

フライヤー

スポンサーリンク フライヤー(flier)と言う本(書籍)の要約サービスというのがあるのですねぇ。なんとビジネス書一冊を30分で読める長さまで要約したものが読めるんです。このサービス、6年前から始まっ …

LINEノベル

スポンサーリンク 大手SNSサービスを手掛けるラインが、一般の人が私小説を自由に投稿できるプラットホームのサービス(LINEノベル)を開始したそうです。 書籍化したい出版社があると、他の出版社にもその …

ライデン 目覚まし時計

スポンサーリンク 中途半端な音量じゃ物足りない(表現あってるか微妙ですけどw) そんな目覚ましをお探しの方はこちら   ↓ セイコークロック RAIDEN(ライデン) 大音量目覚まし時計 クオーツ 黒 …

帰省ラッシュ

スポンサーリンク 年末年始は交通機関も道路も大変混雑しますが、とりわけ車で帰省する場合は帰省ラッシュによる渋滞が悩ましいですね。特に今年の場合は北陸地方を中心に寒波が来る影響で、関東から北に帰省する方 …

4月5月6月の残業代注意

スポンサーリンク 新年度がスタートしましたね。 私のように職場が変わって新鮮な気持ちで通勤される方も多いのでは。 その流れで残業もバリバリして残業代も結構もらえたり♪ な~んて浮足立ってると意外なとこ …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

スポンサーリンク



スポンサーリンク