さなぎはいつかアゲハになる

「一ミリの努力」を出来る人が結果を出せる 井村雅代コーチのこの言葉が好きです。                                         [広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

睡眠

加藤茶 睡眠時間

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちわぁ。

ひでです。

1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。
睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。

まずは今朝(土曜日)の睡眠結果からです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【自己覚醒】:154日目
【就  寝】:21:17(目標:23:00)
【起床時間】:23:45(目標:00:30)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【振り返り】
昼の休憩中、試しに仮眠をやめてみるが、帰宅途中の電車で立ったまましばし寝落ちする。
帰宅後、モバイルバッテリー電源を落とす際にモニターの時刻を見てしまう。
パソコンでいびきラボを見るつもりが間違ってスマートアラームを開いて時刻を見てしまう。
寝室で立ったままストレッチ後にしばらく瞑想する。
その後、ひざを折って再度瞑想する。
あとは布団に横になってストレッチしたら即寝落ちした。
起床時は「また寝坊してしまったか・・・」といやな気分で時計を見る。
しかし、まさかの0時前に起床で一気にテンションアップ。

【今日からの修正点】
立ったままの瞑想がよかったのか?
今日も継続実施で結果を検証する。
モバイルバッテリー電源オフの際といびきラボをセット時は同じ過ちを犯さないよう視野に注意する。

スポンサーリンク

さて、今日のテーマは、

 

加藤茶さんの睡眠時間

です。

ラジオにタレントでドリフターズのメンバーだった加藤茶さんの奥様である、加藤彩菜さんが出演していました。

そこで加藤茶さんの睡眠時間の話がありました。

ドリフターズ時代は2時間睡眠で、それを30年間続けていたそうです。

今は睡眠時間は伸びているけれど、5時間ほど。

加藤茶さん自身は「睡眠は必要ない」と言っていたそうです。

そして、朝の7時とか8時に寝て、午後の2時ころに起きる生活だそうです。
これは、彩菜さんとは入れ違い。
医師の方に睡眠サイクルを変えた方がいいか相談した時は、身体に悪いので変えなくていいといわれたとのことでした。

睡眠は必要ない

これは今の私にはとても心強いメッセージです。

とかく睡眠はとった方がよいという情報が蔓延しているので、自分も短眠出来たりできなかったりでちょっと気分が揺れている時期だっただけに勇気をもらいました。

睡眠は万人に共通の適正な時間はないと思ってるし、取らなくて大丈夫ならそれに越したことはないと思っているので、こういう現実の生の情報は心強いです。

 

さぁ!今日も一日全力投球します。!!

 

読んでいただき感謝~~
よろしければ応援クリックもお願いいたします。


健康と医療ランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

-睡眠
-, ,

執筆者:

関連記事

電車 眠くなる

スポンサーリンク 一定のリズムで心地よく揺れる電車内。 たまたま席が空いて座ったりするといつの間にか眠くなって、気づくと横の人に寄り掛かってしまい、横の人に小突かれて気まずい思いをする。 そんな経験っ …

目覚ましアラームのセット時間

スポンサーリンク こんにちわぁ。 ひでです。 1日90分睡眠に向けて日々の睡眠結果も記録中です。 睡眠時間をコントロールして減らしたいなぁ、と思ってる方は一緒に頑張りましょう。 まずは今朝(木曜日)の …

通勤時の転寝

スポンサーリンク 昨日嬉しい経験がありました。 何かというと、会社帰りの通勤電車で途中下車せずに寝落ちしなかったことでした。 なにそれ? ってこれを読んだ人のほとんど思ったでしょうねw でも、私にとっ …

起床時のスピードを意識

スポンサーリンク おはようございます。 2022年の目標って、ひとぞれぞれ課と思いますし、ひとつの方、沢山ある方、こちらもいろいろかと思います。 私はというと、欲張りな成果、複数の目標があります。 そ …

食後対策

会議 眠い

スポンサーリンク 会議というのも眠くなりがちです。とりわけ、発言する機会がなく一方的に膨張する場合、眠気はさらに起きやすいでしょう。 まず、発言する機会がある場合は、積極的に発言することで、会議に参加 …

管理人の「ひで」です。(・∀・)都内某所で駐車監視の仕事をしている50代です。どこでもいつでも寝れるのが取り柄ですが、最近は、信号待ちで意識を失ったりも・・・睡眠を自己コントロールするのが今の課題です。

<p style="text-align: left;">スポンサーリンク<br>
<script async="" src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-1323908744551902" crossorigin="anonymous"></script><br>
<!-- スクエア --><br>
<ins class="adsbygoogle" style="display:block" data-ad-client="ca-pub-1323908744551902" data-ad-slot="6084305543" data-ad-format="auto" data-full-width-responsive="true"></ins><br>
<script><br />
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});<br />
</script></p>